ゴルフ
松山英樹選手がマスターズで優勝。朝3時に起きて1番ホールからテレビで応援してましたが、会社に行かなければならない時間になってしまい、17番ホールまでしか見れず、ネットニュースで優勝したことを知りました。 帰宅してから、録画していた18番ホールを見…
3月26日会社の同僚と3人でゴルフ。(多分)はじめての東条パインバレーゴルフクラブ。 久しぶりに100切り。98でした。コースは比較的広くて、フラットで、傾斜も少なく、スコアは出やすいコースです。なので、本当は90台前半で回りたいコースですが、最近110…
3月6日土曜日、会社の同僚でミニコンペ。 大津カントリークラブ東コースです。ここは何度かプレーしているアコーディアのコース。27ホールあって、今回は石山コースから南郷コースを回りました。 1週間前は雨予報でしたが、当日は小雨がぱらついた程度で、時…
自宅練習用のパターマット。藤田寛之プロおすすめです。 あまり場所を取らないパターマットが良いと思って購入。長さは1メートル位ですが、目標にする鋳物のカップがあってまっすぐ打つ練習には良いと思います。 練習しながら、どうすれば、どんな打ち方を…
1月9日土曜日、2021年の初ゴルフに行ってきました。場所は京都の関西カントリークラブ。初めてのゴルフ場です。自宅から30分ほどの場所です。 去年から決まっていた日程ですが、ちょうど寒波のタイミングになってしまいました。天気は晴れて良かったのですが…
12月26日土曜日、今年最後のゴルフに行ってきました。会社の同僚とのラウンドです。場所は関西クラシックゴルフ倶楽部。 初めてのコースでしたが、比較的広くてフラットで、グリーンもきれいな良いコースでした。 ただ、寒かったです。12月の前半に比べてさ…
朝3時に起きて渋野選手を応援。厳しいコースセッティングでスコアは落としましたが、他の選手もスコアを伸ばせず、なんとか1位をキープしました。最終日も頑張って欲しいです。勝ったら凄いことですが、勝てなくても素晴らしい活躍だと思います。全英に続い…
12月5日土曜日、ゴルフコンペでした。小野東洋ゴルフ倶楽部です。 このコースはコンペなどで来ることが多くて、今年2回目、通算でも5回目です。 距離はそこそこ長くて難しいのですが、キャディー付きということもあって、大たたきしてません。 今回も104。本…
11月28日、会社のミニコンペでした。場所は有馬富士カンツリークラブ。 有馬富士は今年の6月にも来ていて97で回っていますので、今回も90台を期待しましたが、全然ダメでした。 ドライバーはそれほどひどくはなく、ティーショットOBは1回だけでしたが、ア…
10月31日、会社の同僚でゴルフ。ジャパンビレッジゴルフ倶楽部です。だいぶ前に来たことがありましたが、久しぶりのプレーです。西コースから南コースをスループレーで回りました。 最近3回連続で90台が出ていて、年間アベレージも100切り目前になっていたの…
10月11日日曜日、会社のメンバーとゴルフです。 初めての、やしろ東条ゴルフクラブ。アコーディアのコースです。 台風が心配でしたが、台風は土曜のうちに過ぎて、曇り時々晴れで、風も強くなくて快適なコンディションでした。10月の中旬ですが、日差しが出…
10月3日の土曜日、会社の先輩たちとゴルフでした。滋賀県の甲賀市にあるタラオカントリークラブ。東コースと西コースの36ホールあって、今回は東コースを回りました。コースの手入れが良くて、フラットで比較的広くて、気分良くゴルフが出来ました。良いコー…
会社の同じ部署のメンバーでのミニコンペ。神戸三田ゴルフクラブです。 今回は11人が参加。参加者がほぼ同じメンバーなので、ダブルペリアではなくハンデ戦です。 若手や普段練習もしない初心者メンバーには甘いハンデになっていますが、それでも90台でまわ…
連休中、会社の同僚と4人でゴルフです。 三田レークサイドカントリークラブで午前中スループレイ。食事なしですが総額8500円とリーズナブルな価格です。 私は初めてのコースでしたが、思ったより狭くなかったこともあって、ティーショットのOBはゼロでした(…
ユーチューブのダワ筋チャンネルを見ていて、練習中のスイングスピードを計測したくなり、ユピテルのGST-7を買いました。 電源を入れて、ボールの後方に置くだけで、毎スイングのヘッドスピードが測定できます。手軽に測定できるのは良いです。 早速使ってみ…
3月20日会社のメンバーでゴルフ。 兵庫県の青野運動公苑アオノゴルフコース。初めて来ました。 前日の夕方に新型コロナの感染拡大防止対策で大阪から兵庫への移動自粛が発表されましたが、前から決まっていたゴルフなので、さすがにキャンセルはできませんで…
2020年の初ラウンドです。中部地区に勤務する会社の先輩、同僚とのラウンドです。 場所は滋賀県のローズゴルフクラブ。以前はしがらきの森CCという名前だったそうです。当然、初めてのコース。 1週間前の天気予報は雨でしたが、予想が外れてくれて、曇り時々…
2019年12月30日、会社の同僚と2019年最後のゴルフでした。去年の年末もここでした。沼津国際GC。去年は天城コースから富士コースでしたが、今回は富士コースから箱根コースです。 会社の同僚8人で2組です。 何とか二桁で回ろうと思ってスタートして、前半は4…
12月7日土曜日、取引先のコンペに参加。小野東洋ゴルフ倶楽部です。 今シーズン一番の寒さということで、朝は本当に寒かったです。ただ、恐れていた風が吹かなかったので、思ったほどではなく、気分良くラウンドできました。 今年の正月にも会社のメンバーで…
日本で初めてのPGAツアーの試合、テレビ観戦中。 実は、25日の金曜日のチケットは買っていて、現地で生観戦する予定でしたが、朝6時半に現地の千葉ニュータウン中央駅で電車から降りると、悪天候で中止のアナウンス。後で大雨被害のニュースを見ると中止は当…
9月28日コンペでした。 アートレイクゴルフ倶楽部です。雨が心配でしたが降らず、良いコンディションでできました。 接待コースと言われている通り、皆さん良いスコアで回っていました。私も今年ベストの93。パーを8個取れました。ゴルフ人生最多パーかもし…
8月17日、連休中最後のゴルフ。播州東洋ゴルフ倶楽部です。 また100切りできませんでした。 今回もドライバーが上手く当たりませんでした。チーピン、てんぷらを連発。 ほかのクラブはまあまあ打てるのですが、ドライバーだけどうにもなりません。あまりにも…
8月11日、夏休みの帰省中に東日本地区の会社のメンバーとゴルフでした。 富士山のすぐ近くの富士クラシック。昨年の夏にもプレーしたコースで、下界と違って暑さもほどほどで、この時期にプレーするには良いコースです。 コースはそこそこ広くて曲がってもOB…
アイアン買いました。タイトリストAP2 718です。モデルチェンジのため値引きされているという情報を入手して、早速お店に行って買ってしまいました。 一時期調子が良かったころは、80台を出したら買い替えようと言っていたのですが、今は100切りもままならな…
6月8日土曜日。会社の同僚とゴルフ。兵庫のサンロイヤルゴルフクラブです。 初めて来ましたがコース紹介の記事通り、高低差が少なくて大半のホールでティからグリーンのピンが見えました。その分、距離もまあまあありました。フェアウェイも広いという口コミ…
ゴールデンウィーク3回目のゴルフ。会社の同僚8人でプレー。 武庫ノ台ゴルフコース。初めてのコースですが西宮北が最寄りのICなので、自宅から1時間もかからずに行けますし、グリーンもキレイで良いコースでした。 天気も最高です。 良くなかったのはスコア…
4月28日、4月29日と帰省にあわせて恒例のゴルフ会。会社の同僚です。 28日は篭坂ゴルフクラブで7人、29日は富士国際ゴルフ倶楽部乙女コースで9人でプレー。 28日はパットに苦戦して107でしたが、29日平成最後のゴルフで久々に100切り、98でした。コースが広…
4月13日土曜日小野グランドCCでゴルフでした。会社のメンバー3組でオールドコースを回りました。当日は近くで、女子プロのスタジオアリス女子オープンが開催されていることも影響したのか、吉川インターの出口の渋滞が酷かったです。ゴルフ場は初めてでした…
今年1月にパターを買い替えました。テーラーメイドのTP COLLECTION MULLENです。中古ですが。松山英樹選手が一時期使っていて、パットがよく決まっていたので、使ってみたいと思っていました。(松山選手は今は使っていませんが)パターを…
2月23日土曜日今年4回目のゴルフ。会社の同僚6人2組で北神戸ゴルフ場の南コースから東コースを回りました。初めてのゴルフ場でしたが、自宅から近くて、高速に乗ったら30分で着いてしまいました。コースもグリーンがキレイで良かったです。途中で一瞬雨が降…